リハビリテーション科
リハビリテーション科では、様々な症状に対しての消炎、鎮痛、機能改善を目的とした治療を施します。症状にお悩みの患者様と二人三脚で向き合っていき、少しでも質の良い生活を送っていいただけるよう努めます。

- 【対象症状】
-
- 肩こり、腰痛
- O脚 / X脚
- 痛み
- 関節の動きにくさ
- ダルさ
- 偏平足
- シビレ
- むくみ
- めまい
- 頭痛
など
- 【対象疾患】
-
- 外傷(骨折、捻挫、キズ)
- 腱鞘炎
- 変形性脊椎症(頸椎、胸椎、腰椎)
- 肩こり、腰痛、五十肩
- 椎間板ヘルニア
- 交通事故(頸椎捻挫、腰椎捻挫など)
- 関節症(肩、手、指、股、膝、足)
- 労働災害
- 関節リウマチ
など
徒手療法
患者様の主訴を問診した上で、最善の施術を選択し、
ADL(日常生活動作)の向上や、QOL(生活の質)を高めることを目的に行います。
筋緊張の緩和、血液やリンパの流れの促進、神経や筋肉の機能改善などの効果が得られます。
機械療法
-
- 電気治療器
- 負傷部位に合わせて周波の異なった電気を患部に流すことで、疼痛緩和や消炎鎮痛を促します。
-
- 牽引器具
- 腰椎椎間を広げることにより、ヘルニアや手足のシビレを緩和します。
ストレッチ効果もあるので、筋肉の緊張や肩こり、腰痛などにも効果的です。
-
- メドマー
- 空気圧により下半身をモミほぐし、血液とリンパ液の流れを促進する器具です。むくみや冷え性に効果があります。
-
- レッグエクステンション
- 大腿四頭筋の筋力を向上させ、膝の痛みの予防やO脚、X脚を改善します。
-
- 湿式ホットパック
- 患部を温めることで、疼痛緩和や血流の促進効果があります。
-
- アクセラス
- 骨折患部に超音波を当て、細胞の活性化を図り、自然治癒力を高めて骨折を早く治します。
その効果は最大で、治癒期間が40%ほど短くなると言われています。